【ついに開講こどもちゃれんじのタブレット幼児教材】すてっぷタッチってどんなん?【年中4月号やってみた】

こどもちゃれんじ

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

 

こんにちは!

長女(小4)、次女(3歳8か月)のママ

みさきです(*^_^*)

 

今日は今年度から開講したすてっぷタッチを一か月取り組んだ感想です。

 

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

スポンサーリンク

すてっぷタッチでエデュトイからの解放

 

2023年度の年中さんからは通常通りの紙&エデュトイか

タブレットを選べるようになりました!

 

こ、これは

こどもちゃれんじ は 良い教材だけど

やっと おもちゃ(エデュトイ)やっと増えすぎ問題

解決できる!!!(歓喜!!)

 

わかってるんですよ、エデュトイがとってもいいものだって

 

でも、多い~!!!!!!

 

長女の時はおもちゃが増えるのに耐えきれず

こどもちゃれんじを早々に退会・・・。

 

次女がこどもちゃれんじ初めて2年3か月

おもちゃが増える問題をなんとか耐えきりました!!

 

これ共感してくれる人めっちゃ多いと思う(笑)

 

 

タブレット教材って何するの?

 

とにかくエデュトイから逃れたくて、タブレット一択の我が家(笑)

実際にタブレット教材ってどんなのかよくわからないまま

タブレットがやってきました。

 

4月号は3/25から始められました!

(毎月25日に翌月分をダウンロードして始めるようです)

 

 

レッスンの内容

レッスンはメインレッスンとプラスレッスンの二種類あります。

 

メインレッスン

・キッズワーク16

今まで紙であったキッズワークのタブレット版

 

・科学4

今まで絵本&DVDでやっていたような内容

 

・社会性2

今まで絵本&DVDでやっていたような内容

 

 

・ルール、マナー1

今まで絵本&DVDでやっていたような内容

 

 

・英語2

おまけ程度(笑)

同じ音を何回も聞く為の工夫はしてある

 合計25レッスン

 

 

プラスレッスン

・パワーアップワーク9

・思考力ぐんぐん6

 

今までの発展タイプのキッズワークや知育プラスのワークのタブレット版

 

合計15レッスン

 

レッスン少なくない??

 

メインレッスン25とプラスレッスン15

合わせて40レッスン!

 

毎日3レッスンしよう!と勧められてるので・・・

約2週間で終わってしまいます!(え~!?)

 

全部終わったらまた同じ問題を繰り返すだけになります・・・

 

思ってたんと違う!!

 

オンラインレッスン3年目に入ったパルキッズが

毎日毎日みっちりレッスンがあるので、

そんな風にイメージしてました・・・

 

でもよく考えてみると

こどもちゃれんじのキッズワークは届いた日に終わってたし、

発展タイプ+知育プラスを受講しても

一か月も持たなかった(笑)

 

そう思えば、そんなもんかな~

 

同じ問題にちょっと不満だったけど

紙だと一回やったら終わりだから

タブレットで何回も出来るのは

やっぱりお得!!

 

ひらがなの書き練習はアプリ

 

タブレットを選んだもう一つの理由は

ひらがなの書き順!!

 

タブレットだと書き順を見る事が出来るから

親がうるさく言わなくても良いなと思い選びました

 

ひらがなを書く事は通常のレッスンにはあまりなくて

アプリでどんどん自分でやっていくスタイル

 

メインの画面に出てこないから

意識しないとやらないかも・・・

 

ま、こどもちゃれんじが

焦らず楽しく興味を持って取り組もう~♪な感じなので、

ペースはゆっくりです。

 

エデュトイはアプリに!

  

従来の紙ベースのすてっぷ と すてっぷタッチを比べてみると

あ、このアプリってエデュトイだったんだ!と新発見

 

従来の紙ベースのすてっぷの年間ラインナップはこちら↓ ↓ ↓

  

すてっぷタッチの年間ラインナップはこちら ↓ ↓ ↓

 

 

今の所

ひらがななぞりん と 生き物観察ゴー はアプリで出来て

本当に良かったな~と思ってます(笑)

 

特に 生き物観察ゴーの カードの多さにびっくり!

 

タブレット実際の使用感はどう?

 

だいたいは問題なく使えてる次女

 

たまに操作が難しくてイラついてるのは

パズルでピースをつかんで移動させるみたいな場面

 

上手くつかめなくて、元の位置に戻ってしまったり

 

後、間違い探し

間違いの箇所があるブロックを全部チェックしてから

できたボタンを押す場面

 

その間違いを選択した感が薄くて、いまいちよくわかってなかったり

最初の一個目でできたボタンをおして

あれれ~ 違うよ~ としまじろうに言われて

イラついてます・・・

 

ひらがなのアプリもけっこう きっちり なぞらないといけないので

画数の多い字は なかなか書くのが大変そうで

くじけている事もあります。

 

 

タブレット最大の魅力

 

それはやはり・・・

一人で出来る事!!!

 

紙のワークだと問題を読んだり、親が横についてやらないと

なかなか難しいですが、

タブレットは問題を読んでくれたり、

正解だと 花丸してくれて 

しまじろうの声で『できた!』と褒めてくれます♪

 

一人で出来るので、取り組み開始のハードルが低く

毎日続ける事が簡単です。

 

我が家は、朝次女の朝ごはんを準備してる間

私はキッチンにいて 次女はダイニングテーブルで

タブレットをやっています。

 

もし、なにか困ったらすぐ見に行ける

でも、私は家事をすすめる事が出来る

 

これが最高♪

 

こどもの横にじっくり座ってワークをする時間って

気合いれないとなかなかとれないので

無理なく出来るのは本当にすごい事だと思います。

 

 

こんな人に向いている!!

 

しまじろうのタブレットは私の様に

 

小学校に向けてなにか知育的な取り組みをしたいけど

知育ガチ勢ではない為、知育内容を自分で調べたり

ワークを集めたりするのも難しく、

 

かつ、子どもの横にみっちりついてワークをする時間が

継続して取れない人

 

には、ぴったりの教材だと思います!

 

なので、毎日無理なく継続出来る知育教材としては、

最強です!!!

 

とりあえず、しまじろうにおまかせでOK(笑)

 

どなたかの参考になれば嬉しいです♪

 

 

↓だいぶ前に買ったこれ、いい教材なんだけど

一緒にする時間取るのが難しい・・・


素敵なママさん達の勉強になるブログが

↓↓↓こちらからたくさん読めます♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました