知育

スポンサーリンク
こどもちゃれんじ

【ひらがなことばカードは挫折】2歳5か月 ひらがな 学習方法【やっぱり絵本は最強か!?】

こんにちは!長女(小2)、次女(2歳5か月)のママみさきです(*^_^*) 今日は2歳5か月のひらがな学習の話です。   種まき成功したけど、ひらがなことばカードで読みの練習は挫折  1歳10か月でひらがなに興味が出て来た次女。こういう玩具...
知育玩具

【アナ雪好き2歳女の子】LEGOデュプロに夢中!【レゴデビューにおすすめ】

こんにちは!長女(小2)、次女(2歳4か月)のママみさきです(*^_^*)  今日は次女がお年玉で買ったアナと雪の女王のLEGOデュプロがめちゃめちゃ良かった話です。  知育玩具といえばやっぱりレゴ!  みなさん、知育してますか~? 私の中...
知育

【やるきスイッチグループ】チャイルド・アイズのIQテスト申し込んだら体験レッスンに行く事になった話【2歳3か月】

こんにちは!長女(小2)、次女(2歳4か月)のママみさきです(*^_^*) 今日は今後の次女の幼児教育の方向性のヒントがつかめるかもとチャイルド・アイズのIQテストに申し込んだらIQテストは出来ずに体験レッスンに参加する事になった話です。 ...
スポンサーリンク
知育

【やるべき事が見えてきた?】ぼんやりママが先取学習を意識するまでの話【元幼児教育否定派】

こんにちは!長女(小2)、次女(2歳4か月)のママみさきです(*^_^*)  2022年始まりましたね~♪今日は幼児教育否定派だった私が先取学習を意識するまでの話です。  幼児教育否定派だった私 私は本当に知育・幼児教育とは無縁でした。 自...
ことば

【謹賀新年ですが】2021年(1歳4か月~2歳4か月)次女の三大ニュース【断乳・言葉爆発期・一時預かり】

こんにちは!長女(小2)、次女(2歳4か月)のママみさきです(*^_^*) あけまして おめでとうございます! ちんたら2021年振り返ってたら年が明けてしまいました(笑) せっかく書いたので・・・  2021年の次女(1歳4か月~2歳4か...
知育

【これが300円!?】3COINSの知育玩具でボタン、チャック、靴紐の練習が出来る【オシャレな知育玩具がたくさん】

こんにちは!長女(小2)、次女(2歳4か月)のママみさきです(*^_^*) 今日は普段全く行かない3coinsでオシャレな知育玩具を発見した話です。  たまたま入った3COINS+plusで発見 みなさん知ってますか?3COINSにオシャレ...
知育

【まだ2歳だけど】高校受験と大学受験について考えた話【トンビが鷹を生みたい】

こんにちは!長女(小2)、次女(2歳3か月)のママみさきです(*^_^*) 今日は高校受験、大学受験について考えた話です。  うちの地域の進学事情 教育熱心な先輩ママさんのブログを見ると中学受験をされる方が多いですよね~ 私が住んでる地域は...
ことば

【おしゃべりな2歳の女の子】2歳2か月の理解力・行動力に驚いた話【初めてのおつかい?】

こんにちは!長女(小2)、次女(2歳3か月)のママみさきです(*^_^*) 今日は次女の理解力・行動力に驚いた話です。   次女2歳2か月のある日、図書館にて  クリスマスの壁面飾りを自由に飾れるコーナーがあり、雪だるまや、ツリーの形にくり...
知育

【2歳2か月】市販のくもん 幼児ドリル デビュー!【書く宿題がやりたいらしい】

こんにちは!長女(小2)、次女(2歳2か月)のママみさきです(*^_^*) 今日は次女が市販の くもん 幼児ドリルデビューした話です。  本屋さんに売っているのは知っていた幼児ドリル でも、買った事ないよね~(笑) 華麗にスルーしておりまし...
ことば

【種まき成功】文字の敏感期が来た?公文のひらがなことばカードで読みの練習始めました【2歳2か月】

こんにちは!長女(小2)、次女(2歳2か月)のママみさきです(*^_^*) 今日は次女が文字の敏感期に入ったみたいなので、ひらがなことばカードで ひらがなの読み の練習を始めました!  1歳10か月から ひらがな 種まき開始  1歳10か月...
スポンサーリンク