知育

スポンサーリンク
知育玩具

【プリンセス好き女児におススメ】カタカナの覚え方【カタカナっていつから?どうやって?】

こんにちは!長女(小4)、次女(4歳1か月)のママみさきです(*^_^*) 今日は次女がカタカナを覚えた方法を紹介します! ひらがなはスムーズだったのに・・・  ひらがな は最初に覚える文字で本当にいろ~~~~んなグッズが存在します。 ひら...
知育

【七田式CD口コミ】理科&社会科ソングCD買って一年で出た効果【理科社会の種まきにおすすめ】

こんにちは!長女(小3)、次女(3歳6か月)のママみさきです(*^_^*) 今日は七田式の理科&社会科ソングのCDを買ってコレ意味あるんかな~?と思いながら一年間聞き続けて出たその効果の話です♪ CD購入のきっかけはパルキッズ 知育って続け...
知育

【ひらがなの次はアルファベット!】幼児のアルファベットの覚え方【3歳5か月】

こんにちは!長女(小3)、次女(3歳5か月)のママみさきです(*^_^*) 今日は次女がひらがなの次にカタカナではなくアルファベットを覚えた話です。  ひらがなの次はカタカナという思い込み  知育復活の鍵とすべくカタカナの種をまいたのですが...
スポンサーリンク
パルキッズ

【お疲れのパパママ必見】親のやる気が出なくても続けられた知育【やっぱりパルキッズはすごい】

こんにちは!長女(小3)、次女(3歳0か月)のママみさきです(*^_^*) 今日は前回書いた知育をサボり中の私 そんなやる気の出ない私でも継続できた知育の取り組みの話です!もはや奇跡(笑) 親のやる気が出なくても出来る知育①パルキッズのかけ...
幼児教育

【知育サボり中・打開策はカタカナ?】次女ついに3歳になる【知育にはやる気と生活の安定が必要】

こんにちは!長女(小3)、次女(3歳0か月)のママみさきです(*^_^*) みなさん 知育頑張ってますか~?私は絶賛サボり中です(汗) 今日はそんな状況を打破するべくやる気を出していく話です。知育ストップの原因①コロナ感染 家族全員コロナ感...
幼児教育

【買っただけで満足しちゃう くもんカードを活用】公文のカードでインプットを習慣化【脱・宝の持ち腐れ】

こんにちは!長女(小3)、次女(2歳7か月)のママみさきです(*^_^*)  今日はずっとやりたかったのに上手くいかなかったくもんのカードでインプットをやっと毎日習慣化できた話です。  知育好きなら集めてしまう(?)公文のカード  公文のカ...
知育

【知育手帳って何?】賢い子に育つ、究極の子育て手帳【買ってみた】

こんにちは!長女(小2)、次女(2歳7か月)のママみさきです(*^_^*) 今日は「かしこい子」に育つ、究極の子育て手帳 を買ってみた話です。  知育手帳って何~?? みなさん知ってますか?こんな知育手帳を! 知育手帳 2022年度版 価格...
幼児教育

【出口式みらい学習教室が気になる】とりあえず 出口式 みらい学習ドリル(かんじ)買ってみた【近くに教室がないから残念】

こんにちは!長女(小2)、次女(2歳5か月)のママみさきです(*^_^*) 今日は最近これ行きたい!と思った出口式みらい学習教室 ですが近くにないのでとりあえず出口式みらい学習ドリルを買った話です。  出口式みらい学習教室って何? 「出口式...
幼児教育

【めざせ算数好き】ピグマリオン 2才児のさんすうセット 買ってみた【算数苦手な母の救世主】

こんにちは!長女(小2)、次女(2歳5か月)のママみさきです(*^_^*)  次女が算数好きになってくれたらいいな~と思い買ったピグマリオン 2才児のさんすうセット の話です。  算数ってどう教えたらいいのかわからない  自分が算数苦手だか...
知育

【今年の目標は算数・英語の環境をつくる!】日本史好きは親の影響?子ども時代の話【算数・英語を好きになるにはどうしたら・・・】

こんにちは!長女(小2)、次女(2歳5か月)のママみさきです(*^_^*) 今日は親の影響(環境)で好きになり得意になった私の実体験から、次女の得意を増やすにはどうしたらいいのか考えた話です。  日本史が得意な子だった私 高校時代、数学・英...
スポンサーリンク