幼児教育 【ワーク難民】とりあえず年少女児にプリキュアのワークは神だった話【こどもちゃれんじ退会後、どうする?】 こんにちは!長女(小4)、次女(4歳6か月)のママみさきです(*^_^*) 今日はこどもちゃれんじを退会してワーク難民になる中で出会ったプリキュアのワークの話です。 とりあえず本屋さんでワークをゲット こどもちゃれんじを退会すると決めてから... 2024.04.05 幼児教育
幼児教育 【知育サボり中・打開策はカタカナ?】次女ついに3歳になる【知育にはやる気と生活の安定が必要】 こんにちは!長女(小3)、次女(3歳0か月)のママみさきです(*^_^*) みなさん 知育頑張ってますか~?私は絶賛サボり中です(汗) 今日はそんな状況を打破するべくやる気を出していく話です。知育ストップの原因①コロナ感染 家族全員コロナ感... 2022.09.23 幼児教育知育
こどもちゃれんじ 【年少ほっぷ】ひらがなパソコンも楽しいが、しまじろうクラブのアプリがすごすぎる話【読めるひらがなを確認出来る!】 こんにちは!長女(小3)、次女(2歳8か月)のママみさきです(*^_^*) 今日は次女が1学年先取受講してるこどもちゃれんじ ほっぷ のしまじろうクラブ アプリ が すごすぎる話です。 年少ほっぷ は 人気のひらがな パソコン ひらがな... 2022.05.15 こどもちゃれんじ幼児教育
幼児教育 【買っただけで満足しちゃう くもんカードを活用】公文のカードでインプットを習慣化【脱・宝の持ち腐れ】 こんにちは!長女(小3)、次女(2歳7か月)のママみさきです(*^_^*) 今日はずっとやりたかったのに上手くいかなかったくもんのカードでインプットをやっと毎日習慣化できた話です。 知育好きなら集めてしまう(?)公文のカード 公文のカ... 2022.04.19 幼児教育知育読み聞かせ
がんばる舎 【ペーパー学習挫折?原因は?】がんばる舎 やめます・・・【やっぱり白黒だとテンション上がらない?】 こんにちは!長女(小2)、次女(2歳6か月)のママみさきです(*^_^*) 今日はるんるんで始めたプリント学習がんばる舎 を やめた話です。 やる気が出ない・・・ プリント学習に憧れていたのでやる気満々で始めた がんばる舎! 長女の宿題... 2022.03.02 がんばる舎幼児教育
幼児教育 【出口式みらい学習教室が気になる】とりあえず 出口式 みらい学習ドリル(かんじ)買ってみた【近くに教室がないから残念】 こんにちは!長女(小2)、次女(2歳5か月)のママみさきです(*^_^*) 今日は最近これ行きたい!と思った出口式みらい学習教室 ですが近くにないのでとりあえず出口式みらい学習ドリルを買った話です。 出口式みらい学習教室って何? 「出口式... 2022.02.19 幼児教育知育
幼児教育 【めざせ算数好き】ピグマリオン 2才児のさんすうセット 買ってみた【算数苦手な母の救世主】 こんにちは!長女(小2)、次女(2歳5か月)のママみさきです(*^_^*) 次女が算数好きになってくれたらいいな~と思い買ったピグマリオン 2才児のさんすうセット の話です。 算数ってどう教えたらいいのかわからない 自分が算数苦手だか... 2022.02.11 幼児教育知育