スポンサーリンク
ことば

【くもん ひらがなことばカード】1歳最後の日に語彙力チェックやってみた!【1歳11か月】

こんにちは!長女(小2)、次女(1歳11か月)のママみさきです(*^_^*) 今日は1年かけてやってきたくもん ひらがなことばカードで1歳最後の語彙力をチェックした話です。    1歳0か月から始めたひらがなことばカード 最初はこんなん意味...
トイレトレーニング

【トイレトレーニングの現況】意外とうんちに大苦戦!【1歳11か月】

こんにちは!長女(小2)、次女(1歳11か月)のママみさきです(*^_^*)  今日は次女のトイレトレーニングうんちに大苦戦してる話です。 ★トイレトレーニング はじまりはこちらからおしっこはほぼ完璧 1歳9か月から家ではパンツで過ごすいき...
こどもちゃれんじ

【こどもちゃれんじプラス 口コミ】2歳児用ぽけっと 表現プラスを1歳児がやってみたらどうなる?【1歳11か月】

こんにちは!長女(小2)、次女(1歳11か月)のママみさきです(*^_^*)  今日はこどもちゃれんじ ぽけっと(2歳児用) 表現プラス に取り組んだ話です。  知育の進まぬ夏休みの救世主 みなさん夏休みの知育は順調ですか? うちは全然ダメ...
スポンサーリンク
知育玩具

【直した方がいい?】子供の左利き問題【左利き用ハサミは買うべきか】

こんにちは!長女(小2)、次女(1歳11か月)のママみさきです(*^_^*)    次女の事で唯一悩んでる左利きの話です。 左利きなの?と思ったのは生後10か月  生後10か月からスプーンを使い始めた次女 初めは右手にスプーンを渡して次女も...
英語

【初めてでも大丈夫】しまじろう英語コンサートを確実に楽しむ方法【絶対おすすめ】

こんにちは!長女(小2)、次女(1歳11か月)のママみさきです(*^_^*) 今日は少し不安だったしまじろう 英語 コンサート を確実に楽しめる方法で最高に楽しんできた話です!  初めての英語コンサートは不安がいっぱい? 英語のコンサート行...
成長記録

【一歳半健診】1歳10か月が 指さしに固まった理由【コロナの影響で今頃受診】

こんにちは!長女(小2)、次女(1歳11か月)のママみさきです(*^_^*)  コロナの影響で遅れていた次女の一歳半健診1歳10か月でやっと受診してきました! もう1歳10か月だから余裕でクリアできると思っていた指さしに次女が一瞬固まった話...
知育玩具

【こども用包丁 いつから?】1歳11か月で包丁デビュー【器用すぎる次女】

こんにちは!長女(小2)、次女(1歳11か月)のママみさきです(*^_^*)  今日はなんでもやりたがる次女が1歳11か月にして包丁デビューした話です。  1歳で包丁デビューとかびっくりすぎる 我が家の次女はめちゃめちゃ器用です。 ★1歳1...
トイレトレーニング

【欲が出てきた】1歳10か月のトイレトレーニング、どんな感じ?一日記録してみた【期待するとイライラするから良くないね】

こんにちは!長女(小2)、次女(1歳11か月)のママみさきです(*^_^*) 今日はあんなに1歳児のトイレトレーニングはイライラしなくて良い♪ と、思ってたのにだんだんイライラしてきた話です。  イライラの原因は 出来る事がわかった事 ここ...
読み聞かせ

【3歳までに1万冊】集中力がすごい!1歳10か月【本好きに育て!】

こんにちは!長女(小2)、次女(1歳10か月)のママみさきです(*^_^*) 今日は毎日の読み聞かせの効果か次女の集中力が育ってきた話です。  最強の知育 絵本の読み聞かせ ★私が読み聞かせの重要さに気付いた話はこちら↓   3歳までに1万...
ことば

【今更出来る?】7年間ママだったけど、お母さん呼びに変えたい【脱ママ】

こんにちは!長女(小2)、次女(1歳10か月)のママみさきです(*^_^*) 今日は最近密かに思っているママ 呼び からお母さん呼びに変えたい話です。 ママ?お母さん?赤ちゃんが産まれたらどう呼ばれたい? みなさんは、ママ派?お母さん派?そ...
スポンサーリンク