【国語ワーク難民】公文はじめます!【年少 2月】

公文

こんにちは!

しばらく更新出来てなかったのでリアルタイムではないですが、

思い出しながら書いていきます!

  

スポンサーリンク

次女(4歳5か月)年少がもう少しで終わる2月

 

当時の状況は

年少12月でこどもちゃれんじ の すてっぷタッチを退会

 

 

市販のワークをやってみて、しっくりこなかったり

大好きだけどすぐ終わってしまったり

ワーク難民に・・・

 


↑プリキュアワーク良かったんだけど、すぐ終わってしまう。

 

次にどんな事に取り組めばいいのか

本当に迷いました・・・

 

でもせっかく ひらがなもカタカナも覚えたし

これをそのままにしておくのはもったいないと思い

ついに公文の無料体験に行くことにしました~!!!

 

↓この時は年長から行かせたいと思ってたらしい(笑)

 

なぜ公文?

 

なぜ公文かというと、

①近所にあるから

②学習習慣を付けたいから

③他のこどもが学ぶ姿を見せたいから

 

 

近所にあると助かる公文

 

公文って本当にいろんな所にありますよね~

 

近所の公文はよくチラシが入っていたので、

ここなら近いし通えるなといつも思っていました。

公文は週2回なので、やっぱり通いやすいのが一番です。

 

学習習慣が欲しい

 

学習習慣って言葉 公文とセットでよく聞く言葉ですよね(笑)

 

でも本当に公文で学習習慣つきます!

 

学習習慣っていうと大層ですが、

要は学習出来る時間の枠を確保する事が

大切なのではないかと私は思いました。

 

これは自分の経験ですが、

私の母はテレビ全盛期を経験してるので猛烈テレビっ子です(笑)

 

今でも実家帰るとずっとテレビがついてるし、

家に帰る→テレビ付ける が当たり前の生活をしています。

 

もちろん私も実家ではそうでした。

夕食後は7時代、8時代、なんならその先もテレビを見ていました。

 

そして中3で受験生になり、

そんなにテレビを見てはいけない!となった時に

ものすごいストレスでした。

 

今までずーっと当たり前に楽しんでたものを

制限される辛さ・・・

早く受験が終わって欲しい!とずっと思ってました。

 

今思うと テレビ 見すぎ(笑)

 

私はこの経験から、もともと何かする枠を小さい時から確保する事が

大切なんじゃないかな~と思いました。

 

なので、我が子には夕食後以降はテレビをつけないようにしています。

その時間を公文したり、お絵描きしたり、遊んだり、本読んだり

 

ま、8時に寝るのでそんなに時間はないのですが・・・

 

とにかく夕食後の枠は学習の為に使える流れにしたかったのです。

 

 

他の子が学ぶ姿

 

やっぱりこれが一番効果があるんじゃないかな~

幼児だと自宅でプリント学習を続けるモチベーションを保つのって

本当に難しい。

親子共にそうだと思う。

 

でも公文に行くと自分と同じ幼稚園児も小学生のお兄さんお姉さんも

みんな勉強してる。

自然と勉強するのが当たり前の感覚になる

 

家庭でドリルとか買ってやらすのが一番コスパがいいんでしょうけど、

私には難しかったので、他の子が学ぶ姿を見て刺激になる公文は

本当に良かったな~と思いました。

 

 

公文に興味あるけど、どんな感じ?

宿題は?幼稚園児でも出来るの?

と、公文を検討中の方のお役に立てる情報を発信して行けたらな~と思っています☆彡

 

頑張ってブログ書くぞ~!!

 

 

↓これを使って、次女は2歳でひらがなをほぼ読めるようになりました♪

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【3980円以上送料無料】ひらがなカード 新装版/
価格:1,540円(税込、送料別) (2025/1/19時点)



 

 

素敵なママさん達の勉強になるブログが

↓↓↓こちらからたくさん読めます♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました